第36回 横地杯の結果
2025 年 6 月 16 日
.
.
【第36回 横地杯の結果】
.
.
.
6月15日(日) 午後2:00 西陵グランド
.
(各ゲーム30分1本 三つ巴戦)
.
.
.
・第1試合 西陵 19― 7 旭野
.
・第2試合 西陵 22― 0 明和・工芸
.
・第3試合 旭野 17― 0 明和・工芸
.
..
※優勝 西陵(2勝) 準優勝 旭野(1勝1敗) 3位 明和・工芸(2敗)
.
.
.
当日には心配していた雨も上がり、各校の大勢のOBや父母の方々の見守る中、
.
各チームの選手が整列をし渡辺副会長の司会による開会宣言が行われ開会式が始まり
ました。
.
初めに、横地杯創設にご尽力を賜りました元西陵商業ラグビー部監督 山田耕二先生
よりご挨拶を頂きました。
.
山田耕二先生からは、「元気と気迫のあふれるプレーを見せてください!」とのお言
葉を頂きました。
.
お二人目には、この大会の冠名の横地孝彦先生のご子息である横地清人先生にご挨拶
を頂きました。
.
横地清人先生からは、参加チームの由来や大会の歴史などのお話がありました。
.
最後に西陵ラグビー部OB会会長の市川秀人より、横地杯開催に当たりすべての皆様へ
の感謝の言葉があり、
.
選手諸君へは、この横地杯を秋に向けてレベルアップの足掛かりにしてほしいとの激
励の言葉が有りました。
.
各試合とも闘志あふれる鋭い当たりやタックルが見られ、点差を感じさせない白熱し
た素晴らしく見ごたえのある
.
試合内容でした。
.
.
.
.
.
試合の後には総評として横地清人先生より、秋には花園を目指し、私学に負けない
チーム作りをしてください。
.
とのお言葉を頂きました。
.
市川OB会長からは、まずはそれぞれの選手皆さんが、自分自身と常に見つめあい、己
と戦い、妥協する事無く、
.
苦しくても高みを目指してほしい!と熱弁されていました。
.
.
.
お忙しい中をご参会くださいました山田耕二先生、横地清人先生、ありがとうござい
ました。
.
大会を準備してくださいました西陵高校関係者の皆様、参加校の関係者の皆様、レフ
リーの方、
.
大変お世話になりありがとうござました。
.
.
.
最後になりましたたが、横地杯開催に当たり各学校の父母会・OB会の皆様より多くの
差し入れを頂戴したことに対しまして
.
心よりお礼申し上げます。
.
春日井ラグビースクール様からも参加賞を各チームに頂きましたこと、重ねてお礼申
し上げます。
.
皆様の温かいご支援とご協力により、素晴らしい横地杯になりましたこと、心よりお
礼申し上げます。
.
.
.
「西陵魂ここにあり!」
.
.
.
7人制ラグビー県大会の結果
2025 年 6 月 9 日
.
.
【7人制ラグビー県大会の結果】
.
.
.
〈リーグ戦 Bブロックの結果〉
.
.
.
6月7日(土)朝宮公園陸上競技場
.
.
.
・西陵 21-31 三好
.
・西陵 56― 0 旭野
.
.
.
1位 三好(2勝) 2位 西陵(1勝1敗) 3位 旭野(2敗)
.
.
.
1位の三好が決勝トーナメントに進出しました。
.
.
.
〈決勝トーナメント戦の結果〉
.
.
.
1位 中部大学春日丘
.
2位 名古屋
.
3位 三好・栄徳
.
.
.
対戦校の皆様、レフリー並びに大会関係者の皆様、大変お世話になり
.
ありがとうございました。
.
西陵関係者の皆様、OB会・父母会の皆様、大勢での応援をありがとうございました。
.
.
7人制 名北地区予選結果
2025 年 6 月 3 日
.
.
【7人制 名北地区予選結果】
.
.
.
6月1日(日)に行われました7人制ラグビー名北地区予選の結果です。
.
.
.
・西陵 45 ― 0 愛知
.
・西陵 27 ― 15 旭丘
.
.
.
西陵が2勝しましたので、6月7日(土)7人制ラグビー愛知県大会への
.
出場が決まりました。
.
.
.
対戦校の皆様、レフリー並びに大会関係者の皆様、ありがとうございました。
.
西陵高関係者の皆様、OB会・父母会の皆様、大勢での応援、ありがとうございまし
た。
.
.
.
1
2
3
4
5
6
...
33
>>
- 2025 年 6 月 16 日
- 第36回 横地杯の結果
- 2025 年 6 月 9 日
- 7人制ラグビー県大会の結果
- 2025 年 6 月 3 日
- 7人制 名北地区予選結果
- 2025 年 5 月 18 日
- 総体愛知県大会 2回戦の結果
- 2025 年 5 月 13 日
- 総体愛知県大会 1回戦の結果
- 2025 年 2 月 22 日
- 東海選抜大会Bブロック決勝戦の結果
- 2025 年 2 月 19 日
- 東海選抜大会Bブロック1回戦・2回戦の結果